2013年03月02日
用岬(笠利崎灯台)フライトエリアへのアクセス
用岬(笠利崎灯台)エリアへの車、バイクでのお越しのお客様
用岬(笠利崎灯台)エリアは奄美大島最北端の岬で空港より15~20分程です

空港、あやまる岬を越え 海沿い82号線を笠利崎灯台へとドライブ

②用集落を通過するとすぐ笠利崎灯台入口の案内板があります この看板まで空港より約15分程です

③笠利崎灯台方面へと右折して下さい
右折後700m程先に当社紺色のハイエースバンが駐車してあります

⑤当社バンの前後に駐車して下さい 路駐となりますが駐車禁止帯ではありません なるべく端に寄せて
用岬(笠利崎灯台)エリアは奄美大島最北端の岬で空港より15~20分程です

空港、あやまる岬を越え 海沿い82号線を笠利崎灯台へとドライブ


②用集落を通過するとすぐ笠利崎灯台入口の案内板があります この看板まで空港より約15分程です

③笠利崎灯台方面へと右折して下さい
右折後700m程先に当社紺色のハイエースバンが駐車してあります

⑤当社バンの前後に駐車して下さい 路駐となりますが駐車禁止帯ではありません なるべく端に寄せて
駐車して下さい



⑥用岬フライトエリア到着です 美しい白浜のビーチは真っ青な海との
コントラストが美しくまたウミガメの産卵地でもあり
ウミガメ発見率の高さは他エリアの非ではありません

⑥小道を抜けてフライトエリアへと徒歩数十秒程です


⑥用岬フライトエリア到着です 美しい白浜のビーチは真っ青な海との
コントラストが美しくまたウミガメの産卵地でもあり
ウミガメ発見率の高さは他エリアの非ではありません
Posted by きょら空散歩人 at 23:58│Comments(0)
│フライトエリア案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。