2014年07月22日
急募!スタッフ求む
フットランチアマミでは、夏季スタッフを募集しています
高校生以上 男女不問、休日出勤可能な方
※普通免許所持者は優遇いたします
パラグライダーに興味があれば当社の機材にて無料指導いたしますよ
ご希望の方はご連絡下さい 09079244841 フットランチアマミ代表 榮まで

高校生以上 男女不問、休日出勤可能な方
※普通免許所持者は優遇いたします
パラグライダーに興味があれば当社の機材にて無料指導いたしますよ
ご希望の方はご連絡下さい 09079244841 フットランチアマミ代表 榮まで
2013年06月19日
まえちゅうの一日体験
南3m 快晴
気温32.1度 ビラ海岸

②真っ直ぐはしれぇぇ の声が響き渡るビラ海岸

パラグライダーが傾いてしまいうまくいかず
真っ直ぐ走れっち言っただろぉ バカチンがぁ・・と まえちゅう怒られる

まえちゅうの一日体験
山羊会仲間の まえちゅうがパラグライダーを体験したいとの事でビラ海岸にて一日体験
①頭上でパラグライダーを安定させます この状態をキープできるようになる事が第一条件です
ライズアップといいパラグライダーの基本中の基本 相撲でいうところのしこでしょうか
しっかり安定したようなので 目の前のビーチに向かって飛びます
②真っ直ぐはしれぇぇ の声が響き渡るビラ海岸
パラグライダーが傾いてしまいうまくいかず

この日なんと3本もぶっ飛びを決めたまえちゅう 日焼けで鼻の頭を真っ赤にしながらがんばっていましたよ
2013年05月16日
2013年05月13日
島G・ミキちゃん走る・・走る・・・
すっきりしない天気の奄美
もう梅雨入りも近いですね

本日はパラ仲間のフライトサポート
パイロットはタンデム王 島G サポートはヒロP パッセンジャーはミキちゃん

パイロットはタンデム王 島G サポートはヒロP パッセンジャーはミキちゃん
戸口の山からのフライトです 風が正面から入ってこない・・・・

パラグライダーがなかなか立ちあがってくれず 苦労のテイクオフです
よいしょ 走って走って

OK!テイクオフ

次は hiroPママ
あっという間に 飛んで行ってしまいました
この後1時間程戸口~手広と空中散歩を楽しんだ

3人でした


2013年05月01日
メンテナンスデー
北風の風やや強い 曇り
本日は強風のためタンデムフライトは終日中止とさせていただきます
ご予約、お問い合わせいただきありがとうございます
日程の変更、時間の変更等で対応させていただきますね ご理解下さい
ということで・・・一日エンジンのメンテナンスをがんばります




ビラ海岸でタンデムフライト ウミガメ発見に最高の笑顔でした
2013年04月08日
安脚場フライト
昨日の台風並みの強風が嘘のような奄美


北西のいい感じの風が入っています・・
パラグライダーの離陸を写真にて解説します
テイクオフです ライン・パラグライダー・無線・等々飛ぶ前に装備を入念にチェック

パラグライダーを立ち上げます 凧上げをイメージして下さい

振り向いたらテイクオフ

2013年02月01日
2012年12月27日
2012年09月22日
港湾ベースでゲット
南南西 雨

雨のためタンデムフライトは中止
ご予約いただいていましたお客様すいません
天候には勝てません またの機会によろしくお願いします
友達が 社長と営業部長を務める港湾センターへとチラシ補充に行ってきました
名瀬新港近く港湾センターは最近アメリカン雑貨を扱っています
その港湾ベースで バック、ステンシルをゲット

ステンシルとは 上からスプレーし任意の英単語を作れるという優れ物です
人気急上昇中の注目ブランドモーブスもあった

タグ :港湾ベース
2012年07月18日
台風7号過ぎ去りましたね~
台風7号の影響で昨日・今日とフライトできません。

せっかくご予約いただいたのに、キャンセルせざるを得ないお客様が多数いらっしゃいまして申し訳ございません。
やはり、天候には勝てません…

明日は天候も回復しますので、フライトする予定です。午後から若干空きがありますよ!
興味ある方はぜひお問い合わせくださいね~。
休みとはいえ、ゆっくりもしていられません!
機械のメンテナンスに追われ、飛んでいるより疲れました(笑)
さて下の写真は、我がパラグライダーチーム「TOBIZARU」で急成長のM君。
タンデム機を購入し、彼女としっぽり(ほぼ毎日)空の散歩を楽しんでおります。
うらやましい限りですね~
「たまにワイルドな飛び方をするぜ~」(M君)

我がパラグライダーチーム「TOBIZARU」のロゴが完成いたしました。

我がパラグライダーチーム「TOBIZARU」のロゴが完成いたしました。
メンバーを随時募集してます。
パラグライダーに興味がある方は、北大島で飛んでますんで気軽に声かけてください!
2012年06月24日
梅雨明けか…

今日は、朝から晴天に恵まれましたが、
強風のためフライトはキャンセルさせていただきました。
安全重視ですので、ご了承ください。
梅雨明け前は、こういった強風に見舞われます。
空の青さ・気温・強風など総合的にみると、待ちに待った梅雨明けかもしれませんね

夏は、観光客の方々が多いので、フライトを希望される方は、お早めにご連絡ください。
当社はキャンセル料などはいただきませんので、どうぞお気軽に

さて今日は、大浜へ家族と海水浴へ行ってきました

今年初の海水浴。。

この暑さだったので、大浜はおおにぎわいでした。
昔とは違い、ごつごつした岩場になってしまった大浜の砂浜でしたが、
海の透明度は変わらずきれいですね


しかし…子供達のパワフルさには脱帽でございます

体力だけが自慢の僕でもかないましぇん(笑)
白旗をあげ、日焼け対策。
2012年06月15日
ベスト8に入った
奄美新聞記者が選ぶ しーまブログ5月ベスト10という企画があります
なんと
フットランチアマミがなんと・・ 8位に入ってるではありませんか

びっくりしたのと もっと真面目に更新しないと・・反省も

タグ :奄美新聞しーまブログベスト10
2012年06月12日
新パンフ完成!今回は特典も…
やっと雨が上がりましたね。
今日は、南大島方面へ新パンフを配りに行く予定でしたが、
連日の雨で交通状態がよくないので延期です。
やっと新パンフができました。

前回よりデザインを一新。

新しいオプションサービスも盛り込んでおります!

そしてなんと!今回より特典もつけましたよ!

今のところ、奄美空港のみ置いておりますが、折りをみて市内はもちろん
北大島や南大島を周り、置かせてもらおうと思っております。
よろしくお願いします。
見かけたら、じゃんじゃん持って帰ってください!
今日は、南大島方面へ新パンフを配りに行く予定でしたが、
連日の雨で交通状態がよくないので延期です。
やっと新パンフができました。

前回よりデザインを一新。

新しいオプションサービスも盛り込んでおります!

そしてなんと!今回より特典もつけましたよ!

今のところ、奄美空港のみ置いておりますが、折りをみて市内はもちろん
北大島や南大島を周り、置かせてもらおうと思っております。
よろしくお願いします。
見かけたら、じゃんじゃん持って帰ってください!
2012年06月10日
浦上川なう
奄美北部に大雨・洪水警報、雷注意報が発令されています。その影響で、各地で土砂崩れなど発生している
模様です 梅雨時期とはいえ 奄美豪雨以来 大雨には少し敏感になってる方も多いと思います
小雨になったすきに浦上川の様子を見に行った

氾濫の心配は今のところなさそうである・・
模様です 梅雨時期とはいえ 奄美豪雨以来 大雨には少し敏感になってる方も多いと思います
小雨になったすきに浦上川の様子を見に行った

氾濫の心配は今のところなさそうである・・
2012年04月02日
ありがとうございます
自宅にフットランチアマミ宛に荷物が届きました。
以前、フライトされたT様の宛名が…
あけてみると、お礼と書かれたのしに包まれたマルボロが

家族で美味しくいただきました。
佐賀県のT様 ありがとうございました

明日は全国的に台風並みの強風とのことです
2012年01月24日
2012年01月02日
初詣!に行った
(奄美パラグライダー倶楽部 TOBIZARU)
毎年恒例の 今井権現への 安全祈願にパラグライダー仲間と行ってきました
仕事や私用でこれなかったメンバーの分まで しつこくお参りさせてもらいました
みんなで 2礼2拍手1礼

神妙な顔で お神酒をいただく maru
さい銭を投げているYAGI&TIHARU さい銭泥棒では ありません

2011年11月02日
浦上川の様子
夜半から 激しい雨と雷


燃えないゴミを出しながら 浦上川を覗いてみると

かなりの水量と泥水の匂い 上流からタイヤやら木やら
そういえば・・・ 今年9月の豪雨の時 この川が氾濫し
家の前の道が川のようになり 息子が流れてきた
シブリを拾ったのを思いだした(笑)
住用方面では 冠水や土砂崩れなど被害が出ている模様
これ以上の被害が出ない事を祈ります
タグ :奄美豪雨
2011年08月01日
ピザテイクアウト
家族で六月灯へ
大熊のちび玉(マミ)の舞いを観賞しに行ったのですが・・
タッチの差で観れませんでした 残念
大熊のちび玉(マミ)の舞いを観賞しに行ったのですが・・
タッチの差で観れませんでした 残念

金魚すくいや射的を楽しみ ピザをテイクアウトして帰路へと
ピザが焼ける間 娘と一杯ひっかけた


本日もタンデムフライトやっております
2時以降なら 若干の余裕がありますよ

タグ :ピザ
2011年06月21日
自分探しの旅 その5 最終章
自分探しの旅…だいぶ引っ張りましたが、最終章~上海編~をお届けいたします。









(引っ張ったというより、書くのを忘れていました
)



旅の間、晴天に恵まれていましたが、上海では曇り空で少し肌寒い一日でした。
町中がもやに包まれていたので、曇りのような…霧のような…とにかくもやっとした空気でしたね~。
やはり、中国というのは広いところでした。

まず、豫園商場へ。
中国の下町のようなところでした。
偽ブランドの売り子のおばちゃん・おじちゃん達が「千円、千円」と頻繁に寄ってきてました。
入口付近で1個千円だったヴィトンの財布が出口付近では10個千円になっていました(笑)

この通りは本当に安い雑貨がたくさんありました。
しかし、香港ドルから上海マネー(元)に交換していなかったため、買い物できず…
なぜか、ガイドさんに「アノネ~、ソンナニ、オカネモッテ、ナンニツカウ?」と怒られました。
目を盗んで嫁がとりあえず数百香港ドルを交換。
ガイドさんに見つかり、ため息交じりで「手数料モッタイナイから、ミンナニ、クバッテ!」と言われ…。
数百元(日本円=数千円)をゲットしたものの、ガイドが早歩きで買い物できず…。
あとでピンときたのが、この後に立ち寄った日本人向けの高額お茶屋さんで買い物をさせるためだったのではないかと…。

まぁ、でも豫園はとても風情があり、良いところでした。


細部にわたり、丁寧に作られている建物です。屋根に馬が乗っているのが面白くて思わずパチリ。
この近くに小龍包で有名なお店もありました。今度はフリータイムで行きたいです。

さて、夕食のあとは、外灘夜景鑑賞。
いや~ここの夜景は、香港よりきれいでした。

百万元(?)の夜景に酔いしれる僕…。
少し体が丸くなった事については、そっとしておいてください。

「上海、最高~」完全に浮かれている嫁。
この人には人の目が見えないのでしょうか


この後、嫁がマッサージで白目をむいている間、上海の屋台で一杯ひっかけ
おつりを近くにいた上海坊主にそっと渡し、嫁への土産の焼きそばをぶら下げて上海の町を後にした
話はまた今度にしておきます。
さて、この旅で自分が見つかったかどうかはさておき、
香港では活気を、マカオでは癒しを、上海では心意気をもらったような気がします。
旅は自分のキャパを広げますね。
まだまだ、自分を磨きの旅は続きそうです。