2013年08月14日
本日のフライト情報
本日は奄美大島笠利崎灯台・用岬にてタンデムフライトを行なっております。
午後の遅い時間でしたら、若干の空きがございます。
お気軽にお問い合わせください。
あまみシマ博行っております お気軽にお問い合わせ下さい 09079244841
午後の遅い時間でしたら、若干の空きがございます。
お気軽にお問い合わせください。
あまみシマ博行っております お気軽にお問い合わせ下さい 09079244841
2013年04月26日
2013年03月08日
空港・ばしゃ山村方面よりビラ海岸へ
空港・ばしゃ山村方面よりビラ海岸へお越しのお客様
空港よりビラ海岸までは車で20分弱の距離です 82号線を名瀬方面へと
お進み下さい

① 空港から82号線を名瀬方面へとお進み下さい5分程で奄美パーク前を通過します


②さらに10分程でばしゃ山村ホテル前を通過します


③ばしゃ山村ホテルを越えるとすぐに白いレストランが右側に見えてきます
レストラン樋脇




④レストランを越えるとすぐに東海岸バス停があります バスでお越しの方はここで降車して下さい ここから徒歩1,2分の距離です


⑤バス停の50M程先にビラ海岸テイクオフがあります



⑥ビラ海岸テイクオフ50M先左側に駐車場があります 10台駐車可
ビラ海岸テイクオフへと徒歩数十秒程です

2013年03月04日
あやまる岬観光公園へのアクセス
あやまる岬観光公園へお越しのお客様
あやまる岬は奄美十景、新鹿児島百景の一つに数えられるほど美しい公園です
岬の回りにはサンゴ礁、またソテツジャングルは亜熱帯の雰囲気十分です

①空港より約10分であやまる岬観光公園の案内板が見えてきますので右折して下さい


①空港より約10分であやまる岬観光公園の案内板が見えてきますので右折して下さい


②右折後300m程すると二又に分かれます 真っ直ぐ行くと展望広場
集合場所の海岸は左折です

③左折後すぐに芝生が見えてきます
この広場に駐車して下さい
あります

④駐車後吹き流しを目印に海岸方向へとお進み下さい



③左折後すぐに芝生が見えてきます


④駐車後吹き流しを目印に海岸方向へとお進み下さい
⑤あやまる岬フライトエリア到着です


風が弱い時は展望広場から飛び立つ場合もあります ②の二又路を直進して下さい
2013年03月03日
佐仁海岸エリアへのアクセス
佐仁海岸エリアへの車、バイクでお越しのお客様
佐仁は奄美最北端の集落です

①58号~602号と佐仁集落をめざして下さい
集落入口に案内板があり佐仁集落は左折です

②左折するとすぐ橋があり 橋を渡ってすぐ川沿いに左折します

③左折後は川沿いに道なりにお進み下さい
集合場所まではあと2,3分の距離です

④道なりに進むとやがて白い建物が見えてきます



①58号~602号と佐仁集落をめざして下さい



②左折するとすぐ橋があり 橋を渡ってすぐ川沿いに左折します


③左折後は川沿いに道なりにお進み下さい


④道なりに進むとやがて白い建物が見えてきます


⑤佐仁海岸フライトエリア到着です
当社紺色バンの後ろに駐車して下さい


砂浜のたいへん美しいエリアで奄美最北端の笠利崎灯台をご覧になれます
佐仁集落全景
2013年03月02日
用岬(笠利崎灯台)フライトエリアへのアクセス
用岬(笠利崎灯台)エリアへの車、バイクでのお越しのお客様
用岬(笠利崎灯台)エリアは奄美大島最北端の岬で空港より15~20分程です

空港、あやまる岬を越え 海沿い82号線を笠利崎灯台へとドライブ

②用集落を通過するとすぐ笠利崎灯台入口の案内板があります この看板まで空港より約15分程です

③笠利崎灯台方面へと右折して下さい
右折後700m程先に当社紺色のハイエースバンが駐車してあります

⑤当社バンの前後に駐車して下さい 路駐となりますが駐車禁止帯ではありません なるべく端に寄せて
用岬(笠利崎灯台)エリアは奄美大島最北端の岬で空港より15~20分程です

空港、あやまる岬を越え 海沿い82号線を笠利崎灯台へとドライブ


②用集落を通過するとすぐ笠利崎灯台入口の案内板があります この看板まで空港より約15分程です

③笠利崎灯台方面へと右折して下さい
右折後700m程先に当社紺色のハイエースバンが駐車してあります

⑤当社バンの前後に駐車して下さい 路駐となりますが駐車禁止帯ではありません なるべく端に寄せて
駐車して下さい



⑥用岬フライトエリア到着です 美しい白浜のビーチは真っ青な海との
コントラストが美しくまたウミガメの産卵地でもあり
ウミガメ発見率の高さは他エリアの非ではありません

⑥小道を抜けてフライトエリアへと徒歩数十秒程です


⑥用岬フライトエリア到着です 美しい白浜のビーチは真っ青な海との
コントラストが美しくまたウミガメの産卵地でもあり
ウミガメ発見率の高さは他エリアの非ではありません
2013年03月02日
名瀬方面よりビラ海岸へのアクセス
ビラ海岸エリア
名瀬方面より車、バイクでお越しのお客様




名瀬方面より車、バイクでお越しのお客様
①国道58号を空港方面へとお進み下さい 名瀬市街地より25~30分程で写真の屋入トンネルが見えて
きます。 トンネルを抜けると4,5分でビラエリア到着です

②トンネルを抜け58号を道なりに進むと 赤尾木郵便局が左手に見えてきます

③郵便局の先の信号を右折して82号に入って下さい(空港、奄美パーク方面)


④信号右折後直進して下さいすぐ右手にジェラード屋さんが見えます
さらに500M程進むと 右手に駐車場入口が見えてきます

⑤駐車場入口です うふた の看板が目印です
10台駐車可能です(満車の際はご連絡下さい) 駐車後直進方向へとお進み下さい

⑥ 駐車場より徒歩1分程で ビラエリア到着です 一段高くなっており吹き流しが立っています


ビラエリアのビーチです 普段は正面の砂浜から飛び立ちますが風が弱いときには手前の芝生広場から
飛び立ちます 中央右手の木が木陰になっておりベンチ、ハンモックなどありますのでそちらでご見学下さい
